
ハワイアンリングができるまで
一体どのような流れをたどってハワイアンリングができるのかを紹介します。
ハワイアンジュエリーは、カジュアルなデザインを手頃な価格で楽しめるシルバー925と、トラディショナルでエレガントなデザインを楽しめる14Kゴールドがあります。定番人気のシルバーはもちろん、14Kゴールドにはイエローやピンクなどがありますので、その日の気分やファッションに合わせて、いろいろと使い分けてみるのはいかがでしょう。 そんな大活躍のハワイアンジュエリーを思いっきり楽しんだ後は、ちゃんとお手入れをしてあげましょう。
ハワイアンジュエリーに限らずアクセサリーに使われているシルバーは、ほぼシルバー925で作られています。 この『925』とは銀の含有率(純度)のことで、92.5%が銀(シルバー)、残りの7.5%が割り金(銅などの金属)の意味になります。純銀(100%銀)では柔らか過ぎてアクセサリーには適さず、90%の銀だと硬過ぎて細かい細工などができないので、シルバー925が多く使われる理由となります。
ゴールドのハワイアンジュエリーは14Kゴールドで作られています。日本では18金(18K)や10金(10K)が一般的ですが、ハワイ(米国)では14金(14K)が一般的です。ちなみに中国は24金(24K:純金)になります。『14K』とは金の含有率(純度)のことで、24Kが100%金(純金)となりますので、数字が小さくなるにつれて金の純度が低くなります。
※最近、18Kや10Kで作られているハワイアンジュエリー(風)なものがありますが、これは日本で作られているとアクセサリーになりますのでご注意ください。皆さんの大好きなハワイの産業と伝統、ハワイの職人さん達を守るためにも、ぜひ、ゴールドのハワイアンジュエリーは『Made in Hawaii』の14Kのものでご検討ください。
よくご質問をいただきますが、シルバー製品は錆びるということはございませんが、空気中の含まれる酸の成分や、身体から出る汗などに反応し、酸化による黒ずみや変色を致しますので、こまめにお手入れをしていただく必要がございます。 着用後は、水やぬるま湯で付着した汗や汚れを洗い落とし、柔らかい布などでよく水分を拭き取ってください。 長期ご使用なさらない場合は、密封性の高いビニール袋などに入れてなるべく空気に触れないように保管をしていくと良いでしょう。よくもし変色してしまった場合は、市販されているシルバー磨きやシルバー磨き液などを使いメンテナンスしていただく事で、変色が解消され、輝きが戻り永遠にご利用いただけるアクセサリーとなります。
汚れや汗などが付着し、くすみ等が出る場合がございます。そのような場合は身近にある中性洗剤などで軽く洗浄していただいても大丈夫ですが、市販されているゴールド専用の磨きクロスや磨き液をご使用いただくと便利です。 長くご使用されているとアクササリーの表面に細かい傷などができてくすんで見えることがございますが、そうした場合は専門点で磨き直しをしていただく事をおすすめ致します。
コーティングはシルバー925の表面にロジウム、イエローゴールド、ピンクゴールドなどの薄い膜(メッキ)をかけています。コーティングをすることにより、シルバーを変色から守る役目をしています。ハワイアンジュエリーにも最近コーティングされた商品が多くございます。着用後は、水やぬるま湯で付着した汗や汚れを洗い落とし、柔らかい布などでよく水分を拭き取ってください。
※研磨剤を含んだシルバー磨きクロスやクリーナーで磨くと、コーティング部分に傷が付いたり、剥がれたりしますのでご使用なさらないようにお願い致します。
上記のコーティングより、より厚く圧着されていますので色落ちなどはしませんが、研磨剤を含んだシルバー磨きクロスやクリーナーで磨くと、金張りの表面を削ってしまいますのでご使用はお控えください。着用後は、水やぬるま湯で付着した汗や汚れを洗い落とし、柔らかい布などでよく水分を拭き取ってください。
水濡れや多湿高温での使用は変色、変形、カビの原因となります。また、摩擦や長時間の放置などで色落ちや色移りをする場合がございますのでご注意ください。直接、紫外線のあたる場所は避け、風通しの良い場所に保管をお願い致します。
それぞれの素材などの特性をよく理解し、適切なお手入れをしていただくことで、ハワイアンジュエリーを末永くご利用いただけます。当店で扱っているピアスやイヤリング、ネックレスなどのハワイアンジュエリーは全てハワイで作られています。また、シルバー磨きクロスなど、メンテナンス商品を販売しています。アフターサービスも充実していますので、お困りの方はぜひご相談ください。
当店のサービス
無料でメッセージや記念日、マークなどを刻印致します(*1)
当日仕上げも可能(*2)
アクセサリーに誕生石のセッティングを致します(*1)
当日仕上げも可能(*2)
ハワイメイドの証として ゴールドのハワイアンジュエリーは 全て【14K】で作られています。
お届け後の修理、サイズ直しやクリーニングなどに対応致します まずはご相談ください
素材や仕上げなどを保証する当店独自の品質保証書を同封致します。 確かな品質であることを保証致します。
リングのサイズやネックレスの長さが合わなかった場合 ご試着・未使用に限り交換で対応致します(*3)
安心してサイズ選びを行っていただけるよう、リングサイズ測りの貸出やサンプルリング試着サービスを行っております(*1)
ご希望のフィット感をお楽しみ頂くためにバングルのサイズ測りの貸出を行っています。(*1)
大切な方への贈り物にサプライズに、気持ちを届けるお手伝いを致します。
(*1)対応していない商品もございます。
(*2)繁忙期にはお日にちを頂く場合がございます。
(*3)往復の送料はお客様ご負担、また差額が発生する場合もございます。※刻印や石入れをした商品、オーダー品は交換ではなくお直しでの対応なります。
特集
2/4 update
オーダーメイドリング ≫柄・幅・彫りを選んで完全オリジナルリングに!
4/9 update
K18ジュエリーRapture ≫日々の生活に喜びをプラスする上質なジュエリー
9/12 update
ゴールドピアスコレクション ≫メイドインハワイの証K14ゴールド素材のオリジナリティ溢れるピアスをご紹介
4/4 update
バングル特集 ≫さりげないオシャレで人気のバングル特集
3/20 update
BYTHESEAカタログ ≫ハワイアンジュエリーブランドBYTHESEAの商品はコチラから
3/6 update
aumakua ≫ハワイの自然を表現したアウマクア。コアウッドを使用したジュエリーなども豊富に取り揃え!
3/6 update
ハワイアン雑貨&小物 ≫名入れもOK!特別な贈り物にもおすすめ
より深くハワイアンジュエリーをお楽しみ頂くために
一体どのような流れをたどってハワイアンリングができるのかを紹介します。
ぱっと見分けれない2つの違い・それぞれのメリット・デメリットを解説
起源から流行までの過程をご紹介します
ハワイの人々の生活や大自然に由来のモチーフをご紹介
刻印にオススメなハワイ語をまとめました
それぞれの特徴・色合いについて解説します
使用後のお手入れ方法や、使わない時の保管方法などをご紹介致します
ハワイアンジュエリーの適切なサイズの選び方を説明します